カテゴリ
- 病名・病状・治療法
- 歯周病・歯槽膿漏
- 猫の歯頚部吸収病巣(ネックリージョン)
- 猫の歯肉口内炎 (1)
- 胆嚢疾患・胆嚢粘液嚢腫 (2)
- FIP(猫伝染性腹膜炎) (6)
- 麻酔・鎮痛について (1)
- 腫瘍性疾患
- 皮膚病
- 湿潤療法
- 輸血
- 再生医療・PRP(多血小板血漿)療法
- マダニ刺傷による感染症 (1)
- 内分泌疾患・ホルモンの病気 (1)
- 寄生虫症 (3)
- 熱中症 (2)
- 短頭種気道症候群 (2)
- 体調不良・いつもと違う (2)
- おしっこがおかしい (1)
- しこりがある
- 目がおかしい
- 体をかゆがる (3)
- 呼吸がおかしい (4)
- 歩き方がおかしい
- 食べにくそう (2)
- 痩せてきた (2)
- 体重が増える
- よく水を飲む (1)
- 元気がない・食欲がない (4)
- 吐く
- 下痢する
- 予防関係
- フィラリア予防 (1)
- 健康診断 (10)
- ノミダニ予防 (3)
- 混合ワクチン
- 避妊・去勢手術
- 料金
- イベント・サービス
- 予約 (1)
- プレミアム会員制度 (1)
- シャンプー
- 子犬のしつけ方教室 (1)
- バランスボール
- 保護犬・保護猫活動
- ラジオ出演
- 病院体験 (1)
- ペットホテル (1)
- 学会発表 (3)
- 動物の種類
- 学会発表
月別 アーカイブ
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (2)
最近のエントリー
HOME > コラム > 健康診断 > 会員制度について~予防~
- 病名・病状・治療法
- 体調不良・いつもと違う
- 予防関係
- 料金
- イベント・サービス
- 動物の種類
- 学会発表
コラム
会員制度について~予防~
できるだけ多くの子に予防と健康診断を受けてもらいたい、
ちゃんと予防している人は報われるべき、
との考えもあり、
当院ではわんちゃん、ねこちゃんで特典のある会員制度を実施しています!
動物は言葉を喋らないため、
調子が悪いところがないのか分かってあげにくいですよね。
多くのわんちゃん猫ちゃんが予防・健診を受けてもらって、
その分安心して生活してもらえたらと思っています。
◇(仮)プレミアム会員のメリット
・予防できるものは予防している状態になるので、
その分安心して生活することができる
・診療のお支払い20%off
予防関係(混合ワクチン、フィラリア予防、狂犬病予防接種、
ノミダニ予防薬、シャンプー料金etc.)を除く全てのお支払いが対象
→ペット保険の効かないフードや歯石除去も割引対象です!
・シャンプーのオプション無料
(爪切り、耳掃除、臭のう絞り、足裏カット、
目頭カット、朝から夕までの預かりサービス)
・ペットホテル20%off
◇(仮)プレミアム会員になるには
→各種予防を行うこと
・犬・・混合ワクチン、フィラリア予防、健康診断セットを行うこと
・猫・・混合ワクチン、健康診断セットを年1回、
猫エイズ/猫白血病ウィルス検査を1回は受けること
*ノミダニ予防薬は飼育環境によっては必須ではないため、
条件には含んでいません。
外に出るわんちゃん・ねこちゃんでは、
ぜひ予防してあげて下さい。
こちらも必要な期間を予防してもらいたいので、
まとめ買い割引制度があります。
→ノミダニ駆除について
以上の条件を満たすと、
その時点から1年間がプレミアム会員となり、
各種特典、割引きを適応させていただきます。
1年以内に再び条件を満たすと、会員は自動更新されます。
なおプレミアム会員の方は事前に予約してもらうと
1年後の健康診断(¥15,000-+税)を
20%割引(¥12,000-+税)で受けてもらえます。
健康診断についてはこちら
→犬猫の健康診断セット~血液検査だけで十分だと思っていませんか?~
各種予防も、年1回以上の健康診断も
出来た方が良いのはわかってるけど・・
そんな方に、
「これだけメリットがあるならやってみよう!」
と思ってもらえたら嬉しいです。
PS.会員の名称は変更予定ですので、
(仮)とさせてもらっています。
開業3年目くらいを目処に変更できたらと思っています(*’ω’*)
カテゴリ:
2019年5月 5日 03:27