コラム

今からがチャンス!ダイエットしよう!

何を書こうかボーと考えていると蝉の声に誘われるかのように、眠気に襲われてしまい何も思いつきません。
質問BOXならぬブログネタBOXでも院内に置いておきたいくらい毎回頭を悩ますネタ問題!
今回は何とか思いつきました
 
以前、肥満猫ちゃんにダイエットをオススメする内容を紹介したので、今回は肥満犬のダイエットについてご紹介しようと思います。題して、涼しくなってくるはずの今からがチャンス!ダイエットしよう!
もしかすると飼い主さんも。。。??(笑)
溶けそうなくらい暑い夏も終わりに近づいてきているはずですが、まだまだ暑いのには変わりないので暑さと体調をみてトライしてみてください
 
いきなりですが、問題です
この写真の柴ちゃんはどう思いますか?ダイエット必要❓不必要❓



では、次の写真見てみてください





実はこの2枚の写真の柴ちゃんは同じ子なんです
見比べると一目瞭然ですよね!
 
と言うわけで、答えはダイエット必要です
 
 
🐕なぜダイエットが必要??
わんこの肥満は見た目だけではなく様々な病気のリスクがあります
 
・関節炎
・糖尿病
・心臓病
・皮膚病等
 
特にシニア期に差し掛かると、ちょっとした運動が負担になりやすく「太っている=不健康」と言われることもあります
 
 
🍚基本は【食事】&【運動】
【食事】
Ⓠおやつあげ過ぎていませんか??
Ⓠごはんの量適正ですか??
 
【運動】
Ⓠ十分な運動できてますか??
涼しい時間にお散歩をする、涼しいお部屋で遊ぶなどして適度な運動も必要です。
※関節が弱い子などや体調がすぐれない子は無理のない範囲で遊んでください
 
 
私の個人的な意見ですが一度太って動かないことに慣れてしまうと、【太る⇒動きたくなあーい⇒さらに太る⇒もっと動きたくなあーい】の負のサイクルに迷いこむのではと思っています (笑)
なので、太っていても動くうちにダイエットをオススメします。
ちなみに写真の柴ちゃんは減量用のフードに変えてダイエットを頑張ってます‼️

 

過去の記事

全て見る